特集

トンローの交通機関をフルに活用しよう!シャトルサービス以外で移動するトンロー暮らし!

バンコクで最も日本人が多く住んでいるエリアの一つであるトンロー。日本食のお店が多く、日本語が通じる病院があるなど日本人にとって快適に暮らせる街です。そんなトンローに住む場合、交通はどんな感じでしょう。

トンローの日本人向けの物件であれば、ほとんどの物件でシャトルサービスがあり、日本食材が豊富なフジスーパーやBTSトンロー駅への移動が簡単にできますが、サービスの時間外や、待ち時間が長いなどの場合は他の交通手段を使うことになります。タクシーはもちろんですが、トンローには便利な交通機関がいくつかありますのでご紹介いたします。

トンローの赤バス

トンローの名物的な乗り物であり、日常的に利用される赤バスとよばれるミニバスがあります。BTSトンロー駅付近から、センセープ運河手前までスクンビットソイ55を往復運転しています。

運賃が8バーツと非常に安く、トンロー在住の日本人にとっても便利な足として利用されています。

BTSトンロー駅側の出発点は、ホテルニッコーバンコクそばに待機しており、センセープ運河側は、運河手前の高架下で、ある程度乗客が集まったら出発します。乗り合いバスのように、どこからでも乗降できます。

運賃の支払いタイミングは、運転手によって違うことがありますが、基本的には出発前に乗務員が集めてまわります。途中から乗車する場合も乗務員が集金に来ます。運転手一人のワンマンバスの場合は、降車時に運転手に払います。

終点以外でバスから降りるときは乗降口近くに立ち、ブザーを押すと止まってくれます。

運行時間は朝6時過ぎから、21時すぎくらいまでです。

赤バスのルート

スクンビットソイ55を北上し、センセープ運河手前の高架下で乗客を降ろしたあと、また乗客が集まるまで待機し、スクンビットソイ55を下ります。トンローソイ5を通り、スクンビットソイ53に入って左折し、スクンビット通りに出てBTSトンロー駅で乗客を降ろします。その後またニッコーホテル手前まで戻り待機します。

赤バスの乗り場

BTSトンロー駅側

BTSトンロー駅側の始発は、近いホテルニッコーバンコクそばに待機しています。ある程度乗客が集まるまで待たなくてはいけません。

センセープ運河側

センセープ運河にかかる道路の高架下にあるオフィスビルの横に停車しています。

赤バスの降車場

BTSトンロー駅の3番出口あたりが終点となります。そのままBTSを利用できるので便利ですね。

センセープ運河側

乗車する高架下と同じ場所になります。センセープ運河ボートを利用する場合、橋に通じる階段をのぼり、降りて右手に乗船場があります。

センセープ運河ボート

川や運河の多いバンコクでは水上交通が発達しており、ボートはバスや電車のようにポピュラーな移動手段です。

トンローには、センセープ運河を行き来するセンセープ運河ボートの乗船場があり、プロンポン、アソーク、そしてセントラルワールドのあるプラトゥーナムに渋滞なしの格安運賃で移動することができますので、これを利用しない手はありません。朝の5:30くらいから20:30くらいまで運行しています。

トンローの乗船場は、スクンビットソイ55がペチャブリー通りと突き当たる手前の高架下にあります。

主な乗船場

①Thonglo Pier

ペチャブリー通り手前の高架下にあります。スクンビット側との行き来は、階段をのぼり、運河にかかるスクンビットソイ55の横にある歩道を通ります。

②Baan Don Mosque Pier

トンローソイ25のサブソイであるプロムパック通りの、運河の突き当たりに乗船場があります。プロムパック通りには日本人向けの物件が多く、日本村のあるトンローソイ13にもつながっているため、この乗船場を利用すると便利です。

③Ital Thai Pier

プロンポンのスクンビットソイ39がペチャブリー通りに突き当たる手前に橋あるの横に乗船場があります。乗船場からはフジスーパー2号店や、トップスフードホールが近く、多くの日本人向けの物件があります。

④Asoke Pier

名前はアソークとついていますが、実質ペチャブリーです。MRTペチャブリー駅がすぐ近くにあり、アソークにアクセスできます。また、バンコク都心部とスワンナプーム国際空港をむすぶエアポートリンクのマッカサン駅が近くにあります。

⑤Pratunam Pier

セントラルワールドのあるプラトゥーナムにあります。分岐点となっており、ここでスクンビット方面と、王宮方面へのそれぞれの始発乗船場となっています。

BTSトンロー駅

BTSはバンコクで最もポピュラーな公共交通である高架鉄道で、トンローにはBTSトンロー駅があり、商業、ビジネスエリアのアソークまで5分少々のアクセスです。

BTSトンロー駅の各出口からは、日本人にとって利便性の高いそれぞれの通りにつながっています。

BTSトンロー駅の各出口

1番出口

1番出口を降りたところにスクンビットソイ53があります。スクンビットソイ5は閑静な住宅街であり、途中スクンビットソイ55に抜ける通りがあります。日本人向けの物件が点在しています。

2番出口

2番出口を降りたところにスクンビットソイ36があります。スクンビットソイ36はコンドミニアムなどの物件がいくつかあり、クロントゥーイやシーロム方面につながるラマ4世通りに突き当たります。

3番出口

3番出口を降りたところにスクンビットソイ55があります。トンローのメイン大通りで、通り沿いには多くのビルや店舗がたちならんでいます。日本食のお店が多く、日本人向けの賃貸物件も多数あります。

4番出口

スクンビットソイ38

4番出口を降りたところにスクンビットソイ38があります。スクンビットソイ38は住宅街で、コンドミニアムなどの物件がたちならんでいます。

モータサイ

バイクタクシーのモータサイは、車の合間をスイスイくぐり抜け目的地まで早く到着できる便利なタクシーです。一般的に地元タイ人には最も利用されている移動手段ですが、気軽に乗れて安く便利な反面、車との接触事故も少なくなく、他の交通手段ほどおすすめはできません。

モータサイの主な乗り場

BTSトンロー駅に近いモータサイ乗り場

ちょこちょこ乗るには便利なモータサイは乗り場が点在しており、スクンビットソイ55沿いにはいくつかモータサイが集まった場所があります。

日本人が多い、トンローソイ5、13、17、25のソイの入り口に乗り場があります。

まとめ

赤バスやセンセープ運河ボートなどを乗りこなすと行動範囲が広がります。しかも安くて本数も多いので、トンローに住まれたり、訪れたりされたときは利用してみてください。

西村不動産ではトンローのロケーションごとにおすすめの物件を多数ご紹介しておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

  1. 特集

    トンローソイ23にある賃貸物件!トンローの隠れ家的な通りにあるいろんなタイプの物件をご紹介!

    日本人が多く住むトンローの中でも隠れ家的なロケーションであるトンローソ…

  2. 特集

    【素敵なガーデンのある物件】憩いの場ガーデンのある賃貸物件でグリーンに癒やされる!

    本格的な雨季に入る前のバンコクは気温が高く、クーラーの効いた部屋にずっ…

  3. 特集

    【クローズアップルーム】眺めの良いベッドルームのある物件!窓に囲まれたベッドルームから外の景色をたの…

    バンコクのお部屋探しで、高層物件などをご検討される際は、眺望の良さも一…

  4. 特集

    【クローズアップファシリティ】テニスコートのある物件!自宅でテニスができる贅沢なファシリティを持つ賃…

    タイには豪華なファシリティを持つ賃貸物件がたくさんあります。特にスポー…

  5. 特集

    【幼稚園のある町】Kids’Academy International school エ…

    バンコクで子育て!お子様連れでバンコクへのお引っ越しが決まったら、何と…

  6. 特集

    レストランのある物件!朝食オプションなどがある食事のできる物件をセレクト

    バンコクの賃貸物件には、レストランを完備した物件が多く、朝食を含めたオ…

contact

recommend

  1. アパートメント

    ブーンサップ マンション Boonsap MansionはBTSトンロー駅に近い…
  2. アパートメント

    ザ ベランダ The Verandahはアソークの閑静な住宅街にある別荘風ファミ…
  3. アパートメント

    【シラチャ】アッパー スイート シラチャ Upper Suites Srirac…
  4. アパートメント

    デスティニー アット 55 Destiny @55はトンローの日本村に近いペット…
  5. 特集

    レストランのある物件!朝食オプションなどがある食事のできる物件をセレクト
PAGE TOP